環境活動

環境活動

カーボンニュートラル社会へと動き出します!

キャラクター
ハルトツツム
公式キャラクター「ハルオ」

環境問題に興味深々だよ!

336億トン!! 

営業の山本です!
早速ですが、今回は数字のご紹介をさせてください。
336億トン。
とても大きいですが、何の数字でしょうか、、、実は2019年の世界全体のCO2排出量実績です。
参考:環境省HP

日本の一般家庭世帯当たりの年間 CO2排出量は約2.7トン なので、、計算すると約124億世帯分となりそうです!
参考:環境省HP
想像がつきませんね。

それでは、なぜここまで排出量が増えたのでしょう。急激に増えたのは産業革命の頃と言われています。1900年以降化石燃料の使用が増加。

その結果、排出量も急激に増加しています。

これは地球温暖化にも影響があると言われており、実際に世界の平均気温は100年前と比べて1.28℃上昇しているそうです。
参考:気象庁HP

平均気温が上昇すると、

  • ・異常気象の発生
  • ・感染症の増加
  • ・水や食べ物が不足する

が起こる可能性もあり、平均気温の上昇を食い止めるために世界中の国が結束しました。
それがパリ協定です。

パリ協定って何だろう??

温室効果ガスの削減を行うための国際的な取り決めです。

2015年に採択され、世界全体で平均気温の上昇を産業革命前との比較で1.5℃未満におさえる努力をする。
そのために21世紀後半でCO2排出を実質ゼロにするという目標を決めました。それがパリ協定の目標値なのです。

で、日本はどうするの?

2020年10月、菅総理大臣(当時)は所信表明演説において、「我が国は2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言しています。
それでは日本とEUの目標値を比較してみましょう。

・日本の目標

 2030年 -46%(2013年度比)
 2050年 ネットゼロ(実質排出ゼロ)


・EUの目標

 2030年 -55%以上(1990年比)
 2050年 ネットゼロ(実質排出ゼロ)

参考:外務省HPより抜粋

これを見ると、日本もEUに近い目標を掲げていますね。

そして、ポリマークの対応は?

地球環境維持のために、わが社も環境問題への取り組みを開始していきます。
まずは2030年の目標値を定めました。

    この目標を達成するために、アクションするだけでなく正直な発信も行っていく予定です。
    実績も毎年報告していきます。

    目標に届かないこともあるかもしれませんが、、、そこも正直に発信していきます。

    2030年の未来に向けて、わたしたちも第一歩を踏み出しました!
    やってやろうじゃないか!と燃えています。

    これからの活動に期待してね!

    キャラクター

    お問合せ・資料

    記事をシェア

    関連する記事

    お知らせ 熱転写ラベル 環境活動

    『ちいさなことからコツコツと』を実践中!2024年の実績公開!環境配慮活動の結果はいかに?

    お知らせ 働き方デザイン 熱転写ラベル 環境活動

    はるとつつむ活動の2年間を振り返る!(広報未経験の社員が語るほんとのところ)

    お知らせ 熱転写ラベル 環境活動

    穴をその場ですぐに修理!原宿『ザ・ファーストサーキュラー』でセルフリペアパッチ『PERFECTUM』 を出展しました!

    お知らせ 熱転写ラベル 環境活動

    楽しく手軽にセルフリペア!生地用リペアパッチ『PERFECTUM®』を開発しました!!

    お知らせ 環境活動

    CO2削減へのステップ!CO2排出『実質ゼロ』電力に近付きました!

    お知らせ 環境活動

    災害ボランティア体験記:登録から当日の服装や持ち物まで疑問に答えます

    熱転写ラベル 環境活動

    2023年の実績公開!環境配慮活動の進捗やいかに?

    お知らせ 熱転写ラベル 環境活動

    安心・安全の取り組み(OEKO TEX®スタンダード100 認証更新)2024年

    環境活動

    名刺でもSDGs活動! 環境配慮の名刺が完成!

    働き方デザイン 環境活動

    必読!!社員ファーストに本気で取り組む企業を紹介(ジュナナ・チャレンジワークショップ参加)

    お知らせ 環境活動

    健康川柳ロールを福井県へ寄贈しました!

    お知らせ 環境活動

    ふくいSDGsパートナーの登録を考えている方へ ~第一歩を踏み出してみませんか?~

    熱転写ラベル 環境活動

    水は弾いてもこのラベルは弾かない!~撥水生地向けラベルDWRトランスファー®をご紹介~

    環境活動

    「RECYCLE&RE:HOME」活動開始! 不要品があなたの『宝物』になる!?

    熱転写ラベル 環境活動

    採用事例紹介! Vol.1 JR越前東郷駅に昇華転写プリント採用!

    熱転写ラベル 環境活動

    2022年の実績公開!環境配慮活動の進捗やいかに?

    お知らせ 環境活動

    ハルトツツムって、なんですか? 〜ポリマークが広報発信サイトをはじめたわけ〜

    ページトップへ