公式キャラクター「ハルオ」
温度変化によって色が変わる!?温度変化を感知する熱転写ラベルを紹介するよっ!
夏向けのウェアなどに良いと思うんだよね!
サーモマジック、温度変化感知ラベル
本題のまえに、今年の夏も暑かったですねぇ、、夏の猛暑日が近年増えているのをご存知でしょうか。
東京の猛暑日は2000年~2009年の10年で36日だったのに対し、2010年~2019年で80日と同じ10年間の統計でもなんと倍以上に増えているそうです。
参照:東京都千代田区の猛暑日年間日数 (chiyoda.lg.jp)
この猛暑日の増加によって、熱中症による体調不良者が増えていることもあって
「温度変化を一目でわかるように可視化することはできないか」
といったリクエストをブランド/メーカーの方々よりいただいていました。
それに応えるべく弊社の技術開発部隊がチャレンジ。しかし、「温度変化を感知してラベルの色が変化する」といった仕様開発はできたものの、難点は「耐光堅牢度(太陽光の作用による退色に対してどれだけの耐性をもっているかを等級で表したもの)」。
一般的に、スポーツウェアで求められる3-4級以上(級数が大きいほど耐性が高い)のレベルには達していませんでした。
長年にわたり技術開発部隊が試作を重ねた結果、このたび、耐光堅牢度4級まで向上した「温度変化感知ラベル」の開発に成功!
「サーモマジック」として、この熱転写ラベル/マーキングの展開を開始します。
サーモマジックの特徴は
- ・サーモマジックが感知する温度が30℃近辺になると「ネイビーブルーから透明に変化」
- ・上層(ネイビーブルーから透明に変わる層)の下の層にデザインを配置、一定時間30℃近辺の温度環境にさらされると、上層が透明になって下層のデザインが表出します
下層のデザインに注意表記を入れたり、ネイビーブルーから全く別のカラーに変化させたりすることで温度上昇を可視化。
夏場の子どもの熱中症対策として子ども向けスポーツウェアや、高温で作業をする作業ユニフォームなどに生かせるのではと想定しています。
私たちが想定外の活用方法などもあるのではないかと思っています。
(ここだけの話…このサーモマジックは、再帰反射との組み合わせも可能とのこと… )
ご興味ありましたら是非ともお気軽にお問合せくださいね。